その他 入院にもっていって良かったもの 入院中に必要最低限いるものは病院から案内があるけど、それプラス持っていってよかったものを切迫早産で2ヶ月入院したきのこがご紹介します。この記事で「初めての入院!何を持っていったらいいの!?」「入院生活を少しでも快適にしたい。」「入院生活って... 2023.03.19 その他
お金 住民税の減免処置!住民税が安くなる?休職、育休中、失業された人、市税事務所へ 2022年の1月上旬から悪阻、切迫流産・早産、そのまま産休に突入したキノコです。もう1年以上仕事をお休みしてます。そんな私が住民税の減免措置をしたら、約6万円安くなりました!収入がない6万円って大事。ベビーカーが買える!住民税を安くするには... 2023.03.16 お金
投資 【※制度終了】上新電機の株主優待でプレゼントしてた話 ※この内容は、2024年9月まで実施されていた「上新電機の1株株主優待制度」に基づく体験レポートです。現在この制度は終了していますので、ご注意ください。▶︎ 最新情報:上新電機「1株優待制度」終了のお知らせ上新電機のご紹介タイトルにもありま... 2023.03.06 投資株主優待
お金 出産費用 2022年9月に第三子 長女 を出産しました。前提として、・出産育児一時金増額前・個人病院で出産・入院期間は9/5~9/9の5日間・出産する1週間前に前駆陣痛で1泊2日入院。 出産費用は559,970円でしたーー50万 中古車で検索したらプ... 2023.01.31 お金保険
お金 切迫早産での入院費 第三子を妊娠中に切迫早産でになりまして、県立病院に入院してました。その時の入院費と医療保険からどれくらい出たか報告したいと思います。入院期間 6/10~8/12 63日間(長かった)で265,644 円でしたーーー!高額療養費制度妊娠して念... 2022.12.18 お金保険
お金 2021/12の資産状況 12月16日時点の画像です。日本株をまたまた買ってしまいました(;^_^A全体ポートフォリオ43ju-niより今回も日本株を増やしてしまいました。日本株が買いなれてるからか、買いやすいからなのかついつい買ってしまう。今回もいってみましょう!... 2021.12.19 お金投資株主優待
お金 2021/11 今の資産状況 11/10時点の画像です。またまた日本の個別株を買ってしまいました。全体図43ju-niより日本株を増やしました。日本株43ju-niよりKDDIを1株、キリンホールディング27株買い増し。配当利回りをもう少し上げたいですね。日本株だけで目... 2021.11.19 お金投資株主優待
投資 オリックスの優待でホテルに宿泊 お疲れ様です。表題の通りなんですが、結論から言うと21000円→8000円で泊まれました。1株でも優待を貰えるオリックス。今回はそのオリックスの優待でホテルユニバーサルポートに泊まってきました(*´ω`*)(注 オリックスは2024年3月3... 2021.10.07 投資旅行株主優待
お金 2021/09の資産状況 先月からあまり変わってないけど、今月のポートフォリオです。9/23時点の画像です。全体図43ju-niより積み立てNISA・ジュニアNISAを除いた全体ポートフォリオです。7月からSPYDを4株・HDVを1株を購入。日本株はKDDIを2株・... 2021.09.24 お金投資
旅行 有馬温泉 元湯龍泉閣に泊まってきました 結論として、元湯龍泉閣は子連れにはとても良かったです!また行きたいなぁ(*´ω`*)家族構成(夫、私、小3♂、4歳児♂)で行ってきました。この4歳児は言うことがコロコロ変わるし、その全てに対応できるわけではないので、日々癇癪を起して大変な毎... 2021.09.12 旅行