旅行 子供とお出かけ~持ち物~ 子供、特にあかちゃんとお出かけって、とっても荷物多いですよね。備忘録のために書き出ししてみました。この記事を読んだら、子供3人(10歳・6歳・0歳)育児している「きのこ家」の日々の持ち物がわかります。徒歩圏内~スーパーや公園などの近距離~徒... 2023.08.21 旅行日常
旅行 奈良プラザホテル はしゃキッズに行ってきました もう7か月も前ですが、年末に今話題の(うちだけ?)奈良プラザホテルに泊まり隣の『奈良健康ランド』行ってきました。総合的に言ってとってもよかったです!わかることはしゃキッズってどんなところ?プラザホテルの部屋の様子。ご飯っておいしいの?きのこ... 2023.07.18 旅行
購入品 おすすめ!ふるさと納税 ☆2023/11/18 ふるさと納税の改悪よって値段の変更点を追記しました。ふるさと納税ってやってますか?きのこ家はここ数年毎年のようにやってるんですが、やってきた中でのおススメをご紹介します。ふるさと納税をしたいけど何を買ったらいいかわか... 2023.06.28 購入品
お金 2023/6 資産状況 6/7のデータです。この間が開いた2年で、第3子の出産に伴って悪阻と切迫早産で長期入院してました。あまり変わり映えしませんが、現時点での状況を載せます。きのこ給料が入ってこないから、全然変買えなかったよ( ;∀;)全体図全体PF(資産種別)... 2023.06.12 お金投資
購入品 離乳食 おススメ その他 離乳食の味付けって難しいですよね。醤油・味噌・みりん・砂糖はダメ。素材の味そのままでも良いけど、物足りないんじゃないかって思ってしまいません?今回は私が使ってる味付けに代わるものをご紹介します。離乳食がマンネリになってきた。ベビーの食が進ま... 2023.06.05 購入品
購入品 離乳食に使える!コープの神冷凍食品まとめ〜うらごし野菜・ミニうどん・パラパラ肉など実体験レビュー〜 離乳食作りに悩むママ・パパ必見!コープで買える便利な冷凍食品(うらごし野菜・白身魚・おかゆなど)を実体験からレビュー。時短&活用術も紹介! 2023.04.11 購入品
購入品 離乳食にハンドブレンダー ※2023/04/12 みじん切りの写真を追記しました。※2023/05/13 みじん切りのムラあり写真追記しました。毎日お疲れ様です。離乳食って皆さんどうしてますか?手作り?レトルト?きのこ家は子供が3人いますが、1人目は離乳食は遅ければ... 2023.03.31 購入品
その他 入院にもっていって良かったもの 入院中に必要最低限いるものは病院から案内があるけど、それプラス持っていってよかったものを切迫早産で2ヶ月入院したきのこがご紹介します。この記事で「初めての入院!何を持っていったらいいの!?」「入院生活を少しでも快適にしたい。」「入院生活って... 2023.03.19 その他
お金 住民税の減免処置!住民税が安くなる?休職、育休中、失業された人、市税事務所へ 2022年の1月上旬から悪阻、切迫流産・早産、そのまま産休に突入したキノコです。もう1年以上仕事をお休みしてます。そんな私が住民税の減免措置をしたら、約6万円安くなりました!収入がない6万円って大事。ベビーカーが買える!住民税を安くするには... 2023.03.16 お金
投資 【※制度終了】上新電機の株主優待でプレゼントしてた話 ※この内容は、2024年9月まで実施されていた「上新電機の1株株主優待制度」に基づく体験レポートです。現在この制度は終了していますので、ご注意ください。▶︎ 最新情報:上新電機「1株優待制度」終了のお知らせ上新電機のご紹介タイトルにもありま... 2023.03.06 投資株主優待