スポンサーリンク
旅行

【淡路島】ニジゲンノモリ体験レポ|入場無料&ゴジラ・ナルトをライトチケットで満喫【夏休み子連れ旅行記】

家族で楽しめるニジゲンノモリのゴジラ&ナルトアトラクション。実際に体験してわかった料金やチケットのポイントをまとめました。
旅行

【超人気】カービィカフェ大阪、予約できた!土曜日朝の混雑と感想レポ

カービィカフェ大阪に行ってきました!夏休み真っ只中の土曜日、それも朝イチの10:10予約……。前月10日の18:00、私は末っ子のお迎えに行きつつスマホで更新アタックを連打しながら、奇跡的に予約をゲット!今回はその【予約激戦の様子】と、【実...
お金

「Kyashって実際どう?家計管理に便利な理由と使ってわかったメリット・注意点まとめ」

Kyashって気になるけど不安…そんな人へ!子育て家庭が実際に使って便利だったポイントや活用例を詳しく紹介します。
お金

KyashのVisaタッチ決済でICOCAチャージもOK!QUICPay終了後の最新活用法

Kyashの使い方が変わるタイミングが来たキャッシュレス決済サービス「Kyash(キャッシュ)」を使っていた方の中には、今後「Apple PayやGoogle PayでKyashが使えなくなるの?」と戸惑った方もいるかもしれません。我が家で...
購入品

七五三の特別な思い出を残そう!スタジオエミュ撮影体験レポート

七五三の撮影体験レポート|スタジオエミュでの撮影から衣装選び、家族写真の流れまで、体験談をもとにご紹介!料金やデータの受け取り方法もまとめました。家族みんなが笑顔になれる思い出作りの参考にどうぞ。
日常

【子育て×スマホ】子どもに日本通信SIM使わせてみた!フィルタリングと設定まとめ

子どものスマホに日本通信SIMを使わせてみた体験談!iPhoneのスクリーンタイムを使ったフィルタリング・制限設定の方法を親目線でわかりやすくまとめました。月額290円プランでも安心できる理由とは?
日常

お手伝いでお小遣い!?紙→スプレッドシート→Canva表にたどり着いた我が家のリアル体験

お小遣い制度、どうしていますか?きのこ子どもへのお小遣い、いつから?どう渡す?家庭によっていろんな考え方がありますが、我が家では「お手伝いをしたらスタンプがもらえて、それを貯めるとお小遣いに交換できる」というお手伝い×報酬制を取り入れていま...
お金

公立中学校でも出費が多い?リアルな金額を公開!小学校との違いとは

はじめにきのこ中学校って、うちの子は公立で授業料は無料だし、そんなにお金かからないでしょ?私もそう思っていた一人です。でも実際に子どもが中学に入学してみると、想像以上にいろいろと出費があることに気づきました(小学校の時点で気づいておくべきだ...
お金

【中学入学準備】制服・体操服の費用は?いつ買う?スケジュールも解説!

お子さんの中学校入学が決まると、制服や体操服の準備が必要になります。特に、費用がどのくらいかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか? この記事では、実際にかかった費用やスケジュールを詳しくご紹介します。入学準備のスケジュール12月 ・...
購入品

【西松屋】子供用ズボン用伸縮ハンガー6本セットが神!子どものズボン洗濯がこれ1つで解決

西松屋の子供用ズボン用伸縮ハンガー(6本セット)が洗濯に大活躍!兄弟のズボンをまとめて干せて時短&省スペース。実際に使った感想や注意点を紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました