購入品 育児で買ってよかったもの※0~1歳児編 小5、年長、1歳の3人育児中の私がオススメする育児用品!ポシェット私が使ってるのは、看護師さん用のポシェット。オシャレなものがよかったら、美容師さんが使ってるシザーバッグでも。私はこの中に赤ちゃん用の爪切り、ティッシュ、リップ、髪留め、ボー... 2024.04.06 購入品
購入品 ✳︎便利✳︎ホットクックの魅力 我が家は第三子が生まれた際、2022年9月〜ホットクックを導入しました。最初は使いこなせるかわからず、レンタルで試してみましたが、控えめに言ってめっちゃ使える相棒でした。ホットクックをオススメしたい人子供がいる人子供がいると本当に料理中断が... 2024.03.07 購入品
日常 DIYで!?コンセント増設 きのこここにコンセントがあったら便利だなってことありませんか??トイレにウォシュレットつけたいこの収納にルンバの基地を作りたい玄関に電動自転車の充電器を置きたいなど。コンセントの取り扱いは電気工事士の資格が必要です。なおかつ賃貸の場合は自由... 2024.02.10 日常購入品
お金 【悲報】上新電機の1株優待が廃止へ…1株優待終了でどうする? 2025年5月9日(発表日)で、上新電機の株主優待制度が大きく変更され、これまで大人気だった「1株保有で5,000円分の優待券」が廃止されました。我が家でも毎年のようにありがたく活用していた“年1回の5000円分の割引券”。たった1株でお得... 2024.01.30 お金投資株主優待購入品
購入品 3人乗り電動自転車を比較! きのこ家には車がないので、日々の行動は自転車が中心になってきます。これまで愛用していたヤマハの「パスキスミニ」には10年お世話になりましたが、フロントチャイルドシートを手放してしまい、新たに購入しようにも廃盤のため購入できず。メルカリでも中... 2023.12.21 購入品
日常 生田神社で七五三 もう五年前ですが、長男の6歳の七五三で利用しました。(次男は当時1歳)場所三宮駅から歩いて行けるけど、着物姿の子供だと大変だと思われます。きのこ家は衣装を貸してくれたスタジオから、レンタカーで行きました。生田神社内に駐車場はありますが、繁忙... 2023.12.04 日常
日常 湊川神社に七五三に行ってきました 2024/08/26 追記あり。私の末っ子妊娠により、満6歳で七五三をすることになった次男。5歳でできなかったことを申し訳なく思ってたけど、本人は全く気にしてませんでした。むしろ七五三って美味しいの!?っていうくらい知らなかった。漢字の意味... 2023.11.30 日常
旅行 アトアに行ってきました 神戸のハーバーにある都市型水族館「アトア」に行って参りました。交通手段アトアの場所は駅から少し離れてるので、車を持ってない方はバスを使いましょう。きのこ家もバスを使っていきました。その時に神姫バスのポートループはバス二台分がつながったムカデ... 2023.10.25 旅行
旅行 2023年 3兄弟連れて沖縄旅行 7/27~8/1の日程で0歳児もいるので、詰め込みすぎず1日1イベントをこなすのつもりでした。が!色々なトラブルに見舞われました。末っ子、ついたその日に発熱まず、末っ子が沖縄についた日に発熱!沖縄でコロナが流行ってる時期だったので、近くの小... 2023.10.16 旅行
旅行 沖縄!DMMかりゆし水族館 末っ子の熱と台風で全く観光できなかった中で、唯一行けた場所。美ら海水族館は3回行ってるし、なんなら遠いし、台風で天気悪いしで近場の水族館へ。きのこ沖縄には毎年のように来てるけど、かりゆし水族館は初めて完全室内型水族館駐車場から水族館の入り口... 2023.09.30 旅行