カービィカフェ大阪に行ってきました!
夏休み真っ只中の土曜日、それも朝イチの10:10予約……。
前月10日の18:00、私は末っ子のお迎えに行きつつスマホで更新アタックを連打しながら、奇跡的に予約をゲット!
今回はその【予約激戦の様子】と、【実際に行ってみた感想】【おすすめポイント】をブログにまとめました。
「これから予約したい」「子連れで行ってみたい」という方の参考になれば嬉しいです。
カービィカフェ大阪はどこにある?
「カービィカフェ大阪」は、大丸心斎橋店本館の9階にあり、心斎橋駅直結でアクセス抜群!」
• 住所:大阪市中央区心斎橋筋1‑7‑1 大丸心斎橋店 本館9階
• 最寄り駅・出口:地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」4‑B出口から徒歩0分、直結で建物内へアクセス可能
• 営業時間:10:00~20:00(L.O. 19:00)で、大丸心斎橋店の営業時間に準じています 。
小さなお子さん連れも安心!大丸心斎橋店7階のベビー休憩室
カービィカフェ大阪が入っている大丸心斎橋店 本館9階のすぐ下、7階にはベビー休憩室があります。

- 授乳室あり
- 離乳食が食べられる広めのベビースペースもあり
- 上の子が靴をぬいでくつろげるスペースもあり
カフェの前後で利用できる子連れファミリーにうれしい設備がしっかり整っていました。
兄弟連れでも安心して使えるのがありがたかったです。
【予約体験談】更新ボタンアタックでなんとか勝ち取った土曜朝の予約!
カービィカフェ大阪の予約は、とにかく激戦!
私が予約したのは「夏休みの土曜日・朝10:10」の回。
前月10日の18:00ぴったりに、公式予約サイト(大阪はこちら /東京はこちら)にアクセス。
…といってもその時間、私はなんと末っ子のお迎えの真っ最中!
ベビーカー片手に、もう一方の手でスマホを持ち、更新アタックしながらのチャレンジでした(笑)
18:00になった瞬間、サーバーは激重…。

それでもなんとか予約完了画面までたどり着き、「やったー!」と小さくガッツポーズ。
実はこの予約、過去2回は満席で撃沈していて、ようやく3回目で成功。
カービィカフェに行こうと決めてから、実に3ヶ月越しの念願の予約でした。
ちなみに、試しに「1名のみ」で検索してみたところ、18時を少し過ぎても空席は残っていました。
人数が少ない方が予約は取りやすいのかもしれません。
遠方から来られる方は、ホテルの手配もお早めに!
カービィカフェ大阪は大丸心斎橋店の中にあるので、「心斎橋〜なんばエリアの駅近ホテル」が便利です。
子連れでもアクセスしやすいエリアなので、家族旅行にもおすすめ!
📝予約の「コツ」…がある?
正直、予約に「裏技」や「コツ」はないじゃないかというのが本音です。
できることといえば…
◯ 通信環境の良い場所でチャレンジする
◯18:00ちょうどにアクセスして手早く入力を済ませる
◯家族で分担して複数トライしておく
くらいでしょうか。
実際、うちの夫も同じ日にお昼の時間帯で予約を試みたのですが、全く繋がらずに即終了。
やはりランチの予約枠は人気なのか、アクセスが集中しやすいのかも
さらに移動中の電車などから予約する(うちの夫がこのパターン)のは、通信が不安定になりやすいのでおすすめはできません。
できればWi-Fiが安定している自宅や職場などでチャレンジするのがベストです。
【当日の流れ】開店前に大丸へ到着!思ったよりスムーズだった
予約当日は、家族全員での移動(子ども三人連れての都会への大移動)だったため、念のため早め早めの行動を意識しました。
結果、大丸心斎橋店の開店前(9:45~50頃)には到着!
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」直結の大丸本館地下入り口前には、すでに6人ほどの開店待ちの列が。
駅から直通で建物に入れるので、小さな子ども連れでも助かります(特に夏場は1階の入口より地下のほうが、外気に当たらないので過ごしやすいのでおすすめです。
ちなみに目の前には有名な「りくろーおじさんのチーズケーキ」のお店があり、開店直後に長男がしれっと購入(笑)

「これからカービィカフェ行くんだけど⁉」と内心ツッコミつつも、幸先の良いスタートです。
【カフェ到着】9階へ上がるとまさかの一番乗り!
エレベーターで大丸本館9階のカービィカフェ前へ向かうと、まだ誰もおらず…まさかの一番乗り!
入り口でスタッフさんに声をかけられ、
予約完了メールに記載の「予約番号」と、予約者本人の確認書類(保険証や免許証など)の提示が必要でした。
※予約者本人確認(保険証・免許証など)もきっちりしており、なりすまし防止のための対策が徹底されている印象でした。
【店内&メニュー紹介】カービィの世界が広がる夢の空間

カフェの中に一歩入ると、そこはもうプププランドの世界!
壁の装飾、スプーンやフォーク小物の細部にまでカービィやワドルディがあしらわれていて、子どもも大人もテンションが上がる空間です。
カトラリーもカービィの世界!帰りに購入したくなる誘惑に負けてしまいます。
ウィスピーウッズが店内壁中央にいて、その周りにカービィたちがいて可愛らしいです。
写真映えもバッチリで、ついあちこち撮りたくなってしまいます。
【食べたメニューはこちら!】見て楽しい、食べて美味しい♪
この日、我が家が注文したのは、カービィやワドルディをモチーフにした人気メニューたち。
どれも可愛くて、食べるのがもったいないくらいでした!

※始めに注文したら後に追加注文はできません!食べたいものは最初にすべて注文しましょう!
夏のカービィバーガー&ミートパスタ(長男チョイス)

長男が即決で選んだこのセット。
カービィの顔が焼き印されたバーガーと、しっかり味のミートパスタがセットになっていて、「めっちゃ美味しい!かわいい!」とご満悦。

あなたってそんなにカービィ好きだったのね…と心の中で思った母です。
お皿は**スーベニア付き(+1,000円程度)**にもできて、記念にぴったり!
ヘンケイ!くるまほおばりケーキ~WELCOME TO THE NEW WORLD~(みんなでシェア)

車に変形したカービィがそのままケーキに!?というインパクト大の一品。
イチゴ味のブランマンジェらしいですが、ぷにぷにのババロアのような食感でした。みんなでシェアして食べましたが、末っ子が一番気に入った模様。
私の分もほぼほぼ食べ尽くしました。
大ぼうけん!くるまほおばりグルメプレート(末っ子が選んだはずが…)

末っ子が「これにする!」と選んだのですが…
結果、ほとんど食べず(笑)。みんなでシェアしていただきました。
中にはキッシュ、サンドイッチ、ババロア?などが盛り合わせてあり、意外とボリュームありで大人にも満足感アリ!
どれも一個一個美味しかったです。
ワドルディのさがしもの(次男チョイス)

こちらは次男がひとりで完食!
私は味見できなかったのですが、ワドルディのおしりってこんなに可愛かったっけ?と、見た目のインパクトに癒やされました。
こちらも**スーベニア付き(+1,000円程度)**が選べるメニューです。
ぷかぷかプププ☆トロピカルソーダ(長男チョイス)

見た目のインパクト抜群!浮き輪カービィがぷかぷか浮かぶ可愛いソーダ。
下にゼリーが入っていて、夏らしい喉ごしが楽しいドリンクでした。
こちらもスーベニア付きバージョンあり
⭐️ワープスターみたいなフレンチトースト

メニュー名の通り、ワープスターをイメージした星形のフレンチトースト。
公式説明では「カービィのせて空をかけるワープスター」をイメージしているとのことで、ビジュアルがとにかく可愛い!
このメニューは夫が頼んだのですが、
「見た目メインかと思ったら、ちゃんと美味しいな!」と驚いていました。
上にはバニラアイス、まわりにはたっぷりのフルーツと、さわやかなオレンジジュレ。
見た目に反して甘すぎず、満足感のある一皿でした。
こちらはフェーブ付きでかわいいカービィを頂きました。
こんなサービスも!お誕生日はちょっと特別に
この日はちょうど「カービィ大好き次男」のお誕生日が近かったので、予約時に誕生日の特典をつけると、なんとデザートのお皿に「Happy Birthday」のチョコプレートをつけてくれて、店内のお客様に向かって

こちらのお客様が誕生日です!拍手をお願いします~!
と、店員さんが声をかけてくれるサプライズ演出が✨
店内のお客さんたちも温かく拍手してくださり、次男は少し照れくさそうにしながらも、どこか誇らしげな表情。

今までにない反応が見られて、母としてもサプライズは大成功でした!
…なんですが、うっかり肝心のプレートの写真を保存し忘れてしまいました😢
これから行かれる方は、バースデープレートが運ばれてきたら、ぜひ忘れずに写真を撮ってください!
きっと思い出の1枚になると思います^^
待ち時間も自由に楽しめる

お料理が来るまでは、店内を見て回ったり、隣のグッズショップを覗いたりしてOK。
次男はスタッフさんに話しかけ、自分が持ってきたカービィグッズの話をしたりして楽しんでいました。
お子さん連れでも飽きずに過ごせる工夫がされていて安心です。
このタイミングでグッズをチェックするのもおすすめ。
私が購入した**カービィのラングドシャ(缶入り)**は、カフェと「カービィカフェ PETIT(プチ)」店舗で販売されている限定デザイン。
オンラインショップでも購入できますが、実際に手に取って選べるのは店舗ならではの楽しみです。

見た目もかわいくて、お土産やちょっとしたプレゼントにぴったり!
写真を撮るなら開店直後がおすすめ!
店内中央のウィスピーウッズ周りにはカウンター席があるので、
別のお客さんが座ってしまうと撮影がしにくくなります。
写真をじっくり撮りたいなら、開店直後か閉店間際を狙うのがおすすめ。
【まとめ】予約は大変だけど、行ってよかった!家族みんな大満足のカービィカフェ大阪
今回、家族みんなでカービィカフェ大阪を訪れて感じたのは――
「予約は確かに大変だけど、その分カービィの世界の満足度がものすごく高い!」ということ。
特に、お誕生日が近い場合のサプライズ演出は感動的で、カービィ好きな子どもにとって一生の思い出になるレベルでした。
カービィ好きならもちろん、普段ゲームをあまりしない方でも、可愛い空間とお料理に癒されるはずです。
これから予約を目指す方へ
✅️予約は前月の10日18:00スタート(公式サイトから)
✅️信環境の良い場所からアクセス!PCやWi-Fi推奨
✅️お昼の時間帯は特に激戦かも。朝イチ予約は比較的狙いやすい印象
✅️入店には「予約番号」と「本人確認書類(保険証・免許証など)」が必要です
我が家は関西在住なので日帰りでしたが、遠方から来られる方なら近くのホテルをとって、ゆっくり楽しむのもおすすめです。今なら万博も開催中です!
心斎橋エリアはアクセスもよく、ホテルも豊富なので観光にも便利!
コメント